Q&Aよくある質問
Q&A よくある質問

東京の和太鼓教室 龍へよくある質問にお答えいたします

質問

東京にある和太鼓教室は荻窪駅徒歩3分の場所で、年齢を問わず受講生を随時受け付けており、未経験の方や初心者の方にも経験豊富なスタッフが丁寧に指導をするので、楽しく安心して和太鼓を始めることのできる教室のよくある質問をぜひご覧ください。



東京にある和太鼓教室では入会前にも気軽に見学することが可能でレッスンの雰囲気をつかめる機会を設けており、実際に見学時にスタッフと直接お話しすることも可能です。初心者の方でも安心して始められるようにまずはバチの持ち方から丁寧に指導し、徐々に和太鼓に慣れてきたらリズムを取ったり曲打ちをしたりと、できることを少しずつ増やしていくことができる、アットホームな教室にご不明な点は遠慮なくご質問ください。

毎回同じ曜日に来られない場合はどうしたらいいですか?

当教室では、皆さんが通いやすいようにレッスンの振替が出来るようになっております。社会人の方で仕事がシフト制の方や、用事で同じクラスに来られない方は、受付で前もって振替をご希望いただければ大丈夫です。

楽譜が読めないと演奏できないですよね?

心配ありません! 譜面というだけで抵抗がある方も多いとは思いますが、私も元々譜面は好きではありません(笑)。ただ曲が始まると譜面がないと毎回リズムを覚えてられません。ですので、あえて譜面を使いますが、初心者クラスの間に少しずつ「ドン」や「ドコ」のように簡単なリズムから説明していきますのでご安心ください。

服装はどんな格好をすればいいですか?

動きやすい格好で大丈夫です。汗をかきますので、風邪をひかないようにという意味で着替えのTシャツもお持ちください。パンツにTシャツのスタイルが多いですが、社会人の方で会社帰りの方は、そのまま上だけ着替える方もいらっしゃいます。

年齢が高く、新しい習い事を始める勇気がなかなか出ないのですが。

私が指導している生徒さんたちは、2歳~70代までいらっしゃいます。幼児、学生、主婦、社会人、ご年配層・・・。この教室に年齢は関係ありません!みんなで楽しめるように取り組んでいます。

太鼓はやってみたいけど、リズム感がないんですが大丈夫でしょうか?

この質問は多いです。自分が打てないことより周りを気にされる方が多くてよく質問されます。でも全く関係ないので、ご安心ください。まず初心者クラスは、一斉に打ち込むのではなく、それぞれが音出しを行っています。皆さん、自分の打ち込みが気になり夢中になります。見学と実際に打つのとは全く別で、正直気にされてるのは初めだけで、あとはみんな笑っています。もちろんそれだけではなく、リズム感は徐々に養われます。「習うより慣れろ」。趣味のひとつみたいに気軽に考えてはいかがでしょう?

本当に、経験がなくても大丈夫ですか?

当教室にお問い合わせいただく方、入会される方の99%が全くの未経験者です。バチの持ち方から入り、確実に基本のリズムを一つずつ身につけていきます。進むペースも一人ひとりに合わせたレッスンになりますので、心配ありません。初心者クラスの期間は、個人個人を順にまわり指導しますので安心です。

東京の和太鼓教室 龍では入会の前に教室の雰囲気を知っていただくためにレッスンを見学できる機会を設けており、さらにスタッフと直接お話ししたいという方は、レッスンの前後で時間を取ることが可能です。

和太鼓は習い事として気軽に始めることができるためおすすめで、未経験でもバチの持ち方から丁寧に指導いたしますので安心して和太鼓を習得することができます。和太鼓を始める目的は一人ひとり様々で、趣味や体力作りを目的としている方もいる東京の和太鼓教室 龍へよくある質問にお答えしておりますので、疑問や不安がある方はご覧ください。

ACCESSアクセス

東京の和太鼓教室 龍は荻窪駅から徒歩3分とアクセス良好です

東京の和太鼓教室 龍は荻窪駅より徒歩3分の場所にありますので、駅に近いのでお子様も通いやすく平日は11時から21時まで営業しており、主婦の方なら日中の買い物の後に、学生や社会人の方なら学校や仕事が終わってからの時間帯に通うことができますので、東京にある和太鼓教室をぜひご利用ください。
教室名 和太鼓教室 龍
住所 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-22-9 藤ビルB1
電話番号 03-6279-9291

03-6279-9291

営業時間 11:00-21:00
土,日  11:00-19:00
祝祭日 お電話ください
最寄駅 荻窪駅 徒歩3分

東京・荻窪駅徒歩3分の和太鼓教室 龍は夜遅くまで営業しております

東京にある和太鼓教室 龍は荻窪駅より徒歩3分の場所にある教室で、夜遅くまで営業していますので、社会人の方でしたら仕事帰りの時間帯やお子様でしたら学校が終わってからの時間帯に気軽に通うことができます。和太鼓は初心者の方から和太鼓を極めたいという方まで気軽に楽しみながら始められる習い事として人気です。
そのほかにもダイエットのためや体力作りのためや趣味を充実させるため等、様々な目的で和太鼓を始められて、気軽にレッスンを受けることが可能です。お子様からご高齢の方までの幅広い世代の方々に気軽に楽しくをモットーに和太鼓を習うことができます。初心者の方や未経験者の方でも気軽にレッスンを受けていただくことが可能で、見学も行っていますので、ご興味のある方は東京の和太鼓教室 龍へお問い合わせください。
CLASSクラス