週末の日曜日!1週間に1度汗を流して健康維持やデトックス!
平日は仕事で忙しいから無理という人も、ストレス発散は重要!
自分で動いて流した汗が一番気持ちいい

日曜日の午後、初心者クラスで充実した休みの締めくくりを!

毎日仕事で忙しくされている方、1週間に1度も汗をかくことがない方、日々の仕事や家事など時間が目いっぱいで他になかなか目が向けられないという方も、是非!和太鼓をオススメします。和太鼓という楽器は、そのもの自体にもパワーがあり、なぜかみんな元気になります。

 

だけど和太鼓って?・・・

 

聞いたことや見たことはあるけど、自分が出来るの?と、思われるかもしれませんね。和太鼓教室 龍では2歳から70代までの生徒の皆さんが楽しまれている、とても親しみやすい教室です。

 

全くの未経験だけど、どんな風にレッスンが進んでいくの?

まずは基本のリズムから順に習います。

ご入会するとまず初心者クラスから始まります。

バチを持ったこともない未経験の方ばかりです。

バチの持ち方、基本のリズムを順番に習っていきます。

毎回のレッスンで1つずつ習っていくので、未経験の方でも確実に出来るようになっていきます。

結構こんなに打てるようになるのが早いの?と、振り返るとびっくりするくらい自分が打てるようになっていきますよ!

初心者クラスでいくつかのリズムを習っていくと、次のステップに進めます!

週末の初心者クラスは、人数も制限していて少人数制で行います。先生が一人ずつ回っていき指導するので、それぞれが全く違うリズムを習っていても、またいつご入会しても大丈夫になっています。

 

初心者クラスが終了すると曲打ちクラスに入っていきますが、そこまで行くと人数も増えていき、太鼓の音に囲まれまた違う楽しさを味わえるようになっていきます。

週末ごとのレッスンでどれくらい打てるようになるの?

レッスンは月3回が基本となっています。基本的には第1週目、2週目、3週目が通常レッスンです。

4週目などはイベントや、特別レッスンなどがあり通常レッスンはお休みです。

またイベントが入ってくる場合は、レッスンスケジュールが変わることもあります。

月に3回のレッスンでどれくらい打てるようになるのか?と、始める前に多くの方が思っておられることです。

初心者クラスをご見学されても、曲打ちクラスをご見学されても「私には無理だ!こんなに打てないです、大丈夫ですか?」と聞かれます。

 

そうなんです!!

 

それくらい、皆さん打てるようになるってことなんです!

 

初めの約3か月ほどは、基本リズムを習っていきます。

その後、曲打ちクラスに行く準備として、教室では簡単な曲が打てるようになるため、曲説明から入り、2~3か月の間に譜面を見ながら打てるように練習していきます。

難しいと感じるより、【いよいよ曲打ちだ!】と皆さん楽しそうです。実際、曲に入り練習をしていく中である程度打てるようになった時、音合わせをしたりすると他の太鼓の音や他のパートの音が合わさり、思わず【あ、こんな曲だったのか!笑】と、思わず打ちながらみんなニッコリです。自然に笑ってしまうんですよね。いいですね!

これがまた和太鼓の魅力だと思います。

 

大人も子供も、イベントや発表会にも出られるようになりますよ!

健康はストレスをためないこと
週末に和太鼓をあなたも始めてみませんか?

どの業種にも、どんな方にも、日々の生活の中で自分では思っていなくてもストレスはつきものです。

わかりやすい対人ストレスもあれば、そうでなく目に見えない環境ストレスなど様々です。

 

これまでレッスンではいろんな日を経験しました。

「あれ?今日は気分がすぐれないのかな?機嫌が悪いのかな?」とレッスン前に感じることが何度もありました。

そんな時、わからない人それぞれの背景には触れず、精いっぱいその時間を楽しめるようにとレッスンを行います。

体を動かし、汗をかき、次第に笑顔になられます。これが自分で切り替えになるのでしょうね。

また和太鼓の不思議な魅力でもあります。

レッスンの最後に「お疲れ様~」と声をかけたりすると、

「今日はすっきりしました!」とか、「ありがとう」と、

来た時とは別人の顔になって帰られます。

笑顔は健康の源ですね。

ACCESS

東京の和太鼓教室 龍は荻窪駅から徒歩3分とアクセス良好です

東京の和太鼓教室 龍は荻窪駅より徒歩3分の場所にありますので、駅に近いのでお子様も通いやすく平日は11時から21時まで営業しており、主婦の方なら日中の買い物の後に、学生や社会人の方なら学校や仕事が終わってからの時間帯に通うことができますので、東京にある和太鼓教室をぜひご利用ください。
和太鼓教室 龍写真
教室名 和太鼓教室
住所 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-22-9 藤ビルB1
電話番号 03-6279-9291
営業時間 11:00-21:00
土,日  11:00-19:00
祝祭日 お電話ください
最寄駅 荻窪駅 徒歩3分
お気軽にお電話ください
03-6279-9291 03-6279-9291
11:00-21:00
土,日  11:00-19:00
祝祭日 お電話ください
〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-22-9 藤ビルB1

XML LPの共通見出し

XML LPの共通テキストXML LPの共通テキストXML LPの共通テキストXML LPの共通テキストXML LPの共通テキスト

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。